- ジュニアビジネス留学
- 7359 view
【小中学生ビジネスキャンプ】新たな時代に活躍できる力を育む『ジュニアビジネス留学』参加者募集!【国内留学】
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。文部科学省が公表した「問題行動・不登校調査」では、全国の小中学校で長期欠…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。文部科学省が公表した「問題行動・不登校調査」では、全国の小中学校で長期欠…
こんにちは。フィリピン親子留学から4年間セブ教育移住をした親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。ついに再開です!!!この度、3年ぶりに「近藤英恵と…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。弊社は、"学校ではできない体験で 未来を切り拓く力を手に入れる" 国内留…
Let's open the doors to the world of business!Junior Business Camp is an edu…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。当社は、"未来を切り拓く力を手に入れる" 国内留学キャンプを運営していま…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵(はな)です。学生の皆さま、いつも夏休みや冬休みなどの長期休暇をどのように過ご…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵(はな)です。当社は、"学校ではできない体験で 未来を切り拓く力を手に入れる"…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。SNS総フォロワー12万人のインフルエンサーであり、高校1年生でKADO…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵(はな)です。今年、8週間取り組んだ「英語コーチ養成講座」を修了して、無事に実…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵(はな)です。当社は、"学校ではできない体験で 未来を切り拓く力を手に入れる"…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。弊社は、AI時代に活躍できるスキルを身につける『ジュニアビジネス留学』事…
親子留学は色々な国で受け入れており、当時の留学エージェントは会社によって言うことがバラバラで信用できませんでした。学生時代、エージェントが勧めるままに申…
こんにちは。ハナマルサロン代表で親子留学カウンセラーのハナです。サロンメンバーのメリーさん(仮名)が、壮絶なDVモラハラ逃亡からフィリピン親子留学とセブ…
こんにちは!HANA'SACADEMIA (ハナサカデミア) 代表の近藤英恵です。弊社では、海外留学サポートや国内留学事業、子育て&教育セミナー、ママ限…
「うちの子、普通の子なんです」― そう思っていませんか?実は、14歳で起業し、今や約600名の生徒を抱えるデザインスクール「デザジュク」を運営する息子のコン…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア) 代表の近藤英恵(はな)です。当社は、"学校ではできない体験で、未来を切り拓く力を手に入れる"…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。先月の『ジュニアビジネス留学』第10期キャンプでは、学生起業家メンターが…
「うちの子、将来の夢が見つからなくて…」「好きなことはあるけど、それを仕事にするなんて無理では…」そんなお悩みを抱える保護者の方へ。今回ご紹…
こんにちは。2人の子供を連れてセブに4年間教育移住をした親子留学カウンセラーの近藤英恵(@harunatzy)です。毎年夏休みは、セブ島短期留学プログラ…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。見知らぬ土地へ留学に行く時や移住する時、準備や情報が不足しているほど不安が募るもので…
「服は自分で選ぶ!」3歳でそう主張し始めた少女。アメリカで幼少期を過ごしたキサさんが日本の小学校に編入したとき、クラスメイトたちと自分の価値観の違いに戸…
こんにちは。これまでの経験と強みを活かして子育てコーチング、ライフコーチングを始めた HANA'SACADEMIA代表の 近藤英恵(はな)です。セブ語学…
「学校の勉強だけでなく、それ以外の学びも大切」幼少期から英語環境で学び、フランス語も学習中という好奇心旺盛なサエコさん(12歳)。インターナショ…
こんにちは。産後うつを乗り越えて元夫と再婚したものの別居8年目という事実離婚中ながら世界を飛び回るワーママブロガーでハナマルサロン代表のハナ(@harunatz…
先日、N高に行きたいと言ったら親に大反対されて断念した…という優秀な中学生の話を聞きました。N高を志望する息子を応援しているわたしとしては、なぜ子供の志…
「起業って、難しそう...」「将来の夢?まだわからない...」そんなふうに思っていた子どもたちが、たった4日間で、目を輝かせながら、堂々と自分のビジ…
こんにちは。フィリピン親子留学から4年間セブ教育移住をした親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。ついに再開です!!!この度、3年ぶりに「近藤英恵と…
こんにちは。子供2人を連れてセブに4年間教育移住をした親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。「海外移住を見据えて親子留学がしたいのです…
わたし達は時代の変化とともに適応する力が問われています。古いしきたりを打ち破るような、前例のない事態が起きた時、第一人者を生み出すことを喜べるような…
これから社会に羽ばたく女性たちは、女であるが故の逆境や妊娠・出産などの人生の岐路に立たされた時、それだけを理由に夢を諦めないで欲しい。「母親だから」とい…
出産後の育児がわからない、子供が言うことを聞いてくれない、自分の時間がほしい、夫に愛されていない、父親が育児に協力してくれない。悲しい、つらい、苦しい、消えたい…
こんにちは。育児と仕事に追われてハァハァ言ってる親子留学カウンセラーの近藤英恵です。親と子が一緒に過ごせる時間のありがたさを感じるとともに、この先後悔す…
子供がいる男性は肝に命じて欲しい。妻にワンオペ育児を押し付け、今は仕事を優先にして自分の仕事が落ち着いた時に子供に向き合えばいいと思っていたら大間違いで…
新形式のTOEIC公式試験を受け、アラフォーの主婦が一発で845点を取得した勉強法を紹介します。留学経験はあるものの、子育て中ですっかり英語の勉強から離…
子供のことを何よりも第一に考え、自分のことはいつも後回しで一生懸命育児を頑張っているお母さんへ、どうしても伝えたいことがあります。まずは自分を幸せにして…
こんにちは。息子が高1で自立しちゃって軽いうつになった親子留学カウンセラーのハナです。みなさん、「空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)」って知っていま…
「奥さんに毎日罵倒されて死にたい」という旦那さんから、当ブログに率直なコメントをいただきました。キレイゴトではない本音のご意見をいただけて心から感謝です…
お台場に誕生した大注目の東京都英語村、小中学生〜高校生向けの体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(東京グローバルゲートウェイ)」へ、小3…
とうとう迎えた息子の小学校の卒業の日。赤ちゃんの頃から人見知りが激しく児童館や公園など、どこへ行ってもわたしの足にしがみついて離れなかった息子。…
ニュージーランド留学ではホストファミリーの冷たい態度が死ぬほど辛かった分、語学学校のクラスメイトや友人の優しさが心にしみたことを強く覚えています。結果的…
フィリピンのセブ島に親子留学や海外移住を希望される母子家庭の方が増えています。私たちは生きる場所を選ぶことが出来ます。そして、まったく違う価値観の国で異…
たとえ親が認めなくても、世間が認めなくても、あなた自身が自分のことを認めてあげてください。親を許すのではなく、ずっと親のことを許せなかったあなた自身を、…
オーストラリア留学、ニュージーランド留学、今回のカナダ留学、3回の留学経験を通して学んだことは、出会いの大切さです。海外の地で、たくさんの出会いの機会を…
こんにちは。英語にコンプレックスを持っていた親子留学カウンセラーの近藤英恵です。先日、中学1年の息子といっしょに親子で英検準一級に挑戦しました。…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。フィリピンに4年住んで一度も危険な目にあったことない私が、安全なはずの日本で強盗・強姦未遂の被害にあいました…
こんにちは。娘の発表会を観て感動が止まらない親子留学カウンセラーのハナです。あなたは「かけがえのない今」を全力で生きていますか?どんなに願っても…
こんにちは。シングル育児中の2児の母、親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。ブログの読者さんから、心が揺さぶられるような赤裸々な体験を…
親子留学は色々な国で受け入れており、当時の留学エージェントは会社によって言うことがバラバラで信用できませんでした。学生時代、エージェントが勧めるままに申…
子供の成長を近くで見られる時間は限られています。どんなに頑張っても時間を取り戻すことはできないので、子供たちと過ごせる今日の1日、1分1秒を大切に過ごしていきた…
こんにちは。2人の子連れでフィリピンに4年間母子移住した親子留学カウンセラーの はな(近藤英恵)です。2歳の娘と7歳の息子を連れて飛び込んだ、はじめての…
こんにちは。育児と仕事に追われてハァハァ言ってる親子留学カウンセラーの近藤英恵です。親と子が一緒に過ごせる時間のありがたさを感じるとともに、この先後悔す…
子供がいる男性は肝に命じて欲しい。妻にワンオペ育児を押し付け、今は仕事を優先にして自分の仕事が落ち着いた時に子供に向き合えばいいと思っていたら大間違いで…
こんにちは。息子が高1で自立しちゃって軽いうつになった親子留学カウンセラーのハナです。みなさん、「空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)」って知っていま…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。今年もいろいろな"挑戦"をしましたが、やはり一番反響をいただいたのは『令…
「僕、将来何したらいいかわからない…」お子様からそんな言葉を聞いて、不安になったことはありませんか?周りの子は習い事に夢中だったり、「パイロットにな…
お台場に誕生した大注目の東京都英語村、小中学生〜高校生向けの体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY(東京グローバルゲートウェイ)」へ、小3…
ニュージーランド留学ではホストファミリーの冷たい態度が死ぬほど辛かった分、語学学校のクラスメイトや友人の優しさが心にしみたことを強く覚えています。結果的…
こんにちは。セブ親子留学カウンセラーの近藤英恵です。わたしは仕事柄、海外出張に行く機会が多いです。どのくらい多いかっていうと、先月は3泊4日の海外出張が…
こんにちは。産後うつを乗り越えて世界を飛びまわる2児の母、HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア)の近藤英恵です。ブログを始めてから5年。今まで準…
新形式のTOEIC公式試験を受け、アラフォーの主婦が一発で845点を取得した勉強法を紹介します。留学経験はあるものの、子育て中ですっかり英語の勉強から離…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。先日、尊敬する女性経営者であり、2児の母の友人である瀬戸早苗さんにお勧めされた本『夢をかなえるゾウ』を読みま…
「うちの子、普通の子なんです」― そう思っていませんか?実は、14歳で起業し、今や約600名の生徒を抱えるデザインスクール「デザジュク」を運営する息子のコン…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。わたしの息子は不同視弱視という障害がありました。片目が見えていなかったのです。あまり知られていません…
とうとう迎えた息子の小学校の卒業の日。赤ちゃんの頃から人見知りが激しく児童館や公園など、どこへ行ってもわたしの足にしがみついて離れなかった息子。…
こんにちは。フィリピン親子留学から4年間セブに教育移住した はな(近藤英恵)です。大好きなセブがもっともっと大好きになった2度目の親子留学。フィリピン人…