パーソナル・コーチングとは、あなたのお悩みや課題に向き合い、専属コーチとして継続的な成長をサポートするサービスです。
わたしは産後うつを乗り越え、フィリピン親子留学から母子で4年間の教育移住、セブで語学学校の設立や親子留学事業の立ち上げ、3,300人以上の留学サポートと人生相談カウンセリングを経て、人間性心理学とコーチングの技術を学びました。
今、ひとりでも多くの孤独育児中のママと繋がり、“ママになっても自らの夢を諦めずに挑戦し続けられる社会”の実現を目指しています。
「子育て中だから、自分のやりたいことは諦める」
ではなく
「子育て中だからこそ、ママが笑顔でいられる毎日を過ごす」
と考え方を変えてから、我が家の子供たちは笑顔が増え行動が変わりました。ママの感情はまるごと子供に伝播するんです。
日々子育てを頑張っているあなたが本当にやりたいこと、一緒に挑戦しませんか?
- 自分が本当にやりたいことがわからない
- 人生の目標もなく漠然とした不安を感じている
- 感情がうまくコントロールできず、イライラすることが多い
- 意思が弱く語学学習やダイエットを決意しても継続できない
- ありのままの自分や仕事、子育てに自信が持てない
- パートナーや子供との関係に悩んでいる
もし、あなたがこのようなお悩みをお持ちでしたら、コーチングがお役にたてる可能性があります。
一度きりの人生を思いっきり輝かせたいあなたの専属コーチとして、全力でサポートさせていただきます!
コーチングの流れ
コーチングセッションは以下の流れで進んでいきます。
▶ステップ1
コーチはあなたに気づきを与えるための様々な質問をします。
自分自身の潜在意識を理解することで、内発的な動機を引き出します。
▶ステップ2
あなたはコーチとの対話を通して、本来自分が望んでいる理想像や課題を明らかにします。
▶ステップ3
あなたの理想の姿が明確になり、実現に向けた行動に繋げていきます。
自分で決めた行動を実行し、日常に変化をつくります。
▶ステップ4
コーチとの対話をしながら行動と内省を繰り返し、理想に近づけていきます。
パーソナルコーチングのお客様Tさんから頂いた具体的なご感想、なぜコーチングを受けたいと思ったのか、なぜ近藤英恵を指名したのか、コーチングを受けた後の変化についての記事はこちらです。
セッション方法
Zoom(PC・タブレット・スマホなどから簡単に接続できます)
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
セッション料金
パーソナルコーチングの料金相場は1回のセッションあたり10,000円〜30,000円と言われていますが、ひとりでも多くの方の自己実現をお手伝いしたいのでリーズナブルな料金設定にしました。
◆初回体験オリエンテーション(60分)5,000円
下記のコーチングコースを検討されている方を対象としたオリエンテーションです。
◆1ヶ月コース(60分×1回)
9,800円×月1回 ※期間限定 7,840円
パーソナルコーチングのお試しコースです。
◆3ヶ月コース(60分×3回)
26,400円(月8,800円×3回) ※期間限定 21,120円(月7,040円×3回)
コーチングの効果を感じていただくために期間は3か月以上をおすすめしています。
◆6ヶ月コース(60分×6回)
46,800円(月7,800円×6回) ※期間限定37,440円(月6,240円×6回)
コストパフォーマンスが最も良く、効果をしっかり感じていただけるコースです。
お客様(40代女性、会社員)の声
人生において、就職、結婚、出産という節目は自身を見つめなおす機会でもあります。
私は長い間仕事まっしぐらで進んできました。だからこそ、出産・育児は今までの価値観が変わることを実感するいい機会でした。
人生で、価値観が変わってしまう経験ってなかなかできるもんじゃない。それを与えてくれたこの機会に自分のこれからをじっくり考えることはとても必要だと感じました。
それでも、考えたりはしているけれども行動が伴っていなかったが故に、もやもやとした状況でした。
だからこそ「コーチング」という形で、第3者が介入すれば、否応なしにもやもやを整理することができるのではないか。
「コーチング」という形で伴走してほしい。
それによりズボラな私は、一人では挫折してしまうことも、なんとか走れるんじゃないか。
そんな淡い期待をもってはじめました。
今やさまざまな団体、個人がコーチングをしています。
その中で、私がはなさんのコーチングが受けたかった理由はただ一つ。
「はなさんの強さ、あたたかさに惹かれたから」
私はワンオペ育児の閉塞感の中で、はなさんのブログにたくさん、たくさん励まして貰いました。
子供の風邪や怪我などの心配ごとを血眼になって、検索する日々。その中でこんなに励まされる「ことば」に出会えたことが本当に嬉しかったのを覚えています。
ブログを読むうちに「あなたは頑張ってるよ」とあったかく言ってもらったような気がしました。
また、小さな自信を育み、次の行動に移す原動力になったと感じています。
その時に感じたことは、「はなさんのおかげでちょっとずつ強くなってきたなあ!」でした。
恐らく、はなさんの子育ての神髄である「どんなところでも生きていける柔軟性と適応力」「自分の頭で考え行動する力」を知らないうちに自身も摂取できたからではないかと思っています。
だからこそ、はなさんのコーチングを受けたかった。
本来、コーチングの主体は自身なので、コーチの意見は入らないのですが、溢れ出るポジティブオーラにいい影響を受けているのは間違いなさそうです。
パーソナルコーチングのクライアントTさんから頂いた具体的なご感想、実際にコーチングを受けた後の変化について書いた記事はこちらです。
FAQ
Q:コーチは何を教えてくれるんですか?
A:「ティーチャー」のように何かを教えることはしません。「コーチ」は対話を通してあなたの気づきと行動を促します。
Q:60分の体験オリエンテーションではどんなことをしますか?
A:あなたの相談内容を伺い、あなたのコーチングのイメージをコーチをすり合わせる時間となります。
Q:相談内容が固まっていなくても大丈夫ですか?
A:あなたが変化を求めている状況であれば、モヤモヤの状態はむしろコーチングをするのに最適です。