- 子育てブログ
- 61 view
16歳の息子が築地のお寿司を奢ってくれました。”チャレンジ精神と自己肯定感、優しさに溢れる子” の子育て記録と裏話
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア) 代表の近藤英恵(はな)です。なんと先日、初めて高校生の息子が築地のお寿司屋さんに連れて行って…
こんにちは。HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア) 代表の近藤英恵(はな)です。なんと先日、初めて高校生の息子が築地のお寿司屋さんに連れて行って…
こんにちは。コロナのおかげで ”世界を飛び回る二児の母” ではなくなってしまった、親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。コロナ禍でできなくなってし…
こんにちは。ママたちの応援隊長として(勝手に)子育てママの応援ソングを制作してる親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。「母親だから」という理由で諦…
こんにちは。ド素人ながらIllustratorで当サイトのロゴを制作したものの、あまりのショボさに凹んでいた HANA'SACADEMIA(ハナサカデミア) 代…
こんにちは。産後うつと空の巣症候群を乗り越えてLINEで子育て相談をはじめた親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。自分自身の経験を活かして、誰かの…
こんにちは。産後うつを乗り越えてLINEで子育て相談をはじめた親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。先日ふいに「死にたい」とLINEで連絡をくれた…
こんにちは。息子が高1で自立しちゃって軽いうつになった親子留学カウンセラーのハナです。みなさん、「空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)」って知っていま…
こんにちは。産後うつを乗り越えて世界を飛びまわる2児の母、親子留学カウンセラーのハナです。ブログを始めてから4年。今まで準備してきたことがやっと形になっ…
こんにちは。10代思春期の子供2人をもつ親子留学カウンセラーのハナです。先日、高校生クリエイターの息子の友人たちから、普段友達の前で言っている「母の話」…
こんにちは。40歳過ぎて高校生クリエイターの息子からデザインを学んでいる親子留学カウンセラーのハナです。米国TIME誌の「World's Greates…
どうも、40代になって顔のシミとしわに悩みまくっている親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。最近、高校生クリエイターの息子のすすめ…
世界的なパンデミックと国内での感染拡大を受け、2月27日、安倍首相は全国の小中高校一斉臨時休校を要請。安倍さんは「こうした措置に伴って生じる様々な課題に…
こんにちは。南国セブから帰国して日本の寒さに震えている親子留学カウンセラーのハナです。今年の年末年始休暇はどうしようかなぁとずっと悩んでいましたが、子連…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。子供の教育についてどうしていけばベストなのか悩んでいる親は多いですよね。子育てについて相談されること…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。シングルマザーのブログ読者さんから、胸が熱くなるようなお問い合わせメールをいただきました。シングル育…
フィリピン、セブに母子移住して価値観が大きく変わり、人生が変わった親子留学カウンセラーのハナです。この記事では、死にたくなるほど育児に悩んだわたしが、離…
先日、N高に行きたいと言ったら親に大反対されて断念した…という優秀な中学生の話を聞きました。N高を志望する息子を応援しているわたしとしては、なぜ子供の志…
こんにちは。シングル育児をしている2児の母、セブ親子留学カウンセラーのハナです。わたしは、「ひきこもり=悪」だとは思いません。「ひきこもるこ…
こんにちは。毎日片道約2時間かけて通勤しているので、週でいうと約10時間というオーストラリアに往復できる時間を通勤時間に費やしていることに気づいたハナです。…
こんにちは。セブ親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。育休中にセブ親子留学に行かれるママさんから、とっても素敵で温かいメッセージをいた…
フィリピン、セブに母子移住して価値観が大きく変わり、人生が変わった親子留学カウンセラーのハナです。この記事では、死にたくなるほど育児に悩んだわたしが、離…
こんにちは。産後うつを乗り越えて世界を飛びまわる2児の母、親子留学カウンセラーのハナです。ブログを始めてから4年。今まで準備してきたことがやっと形になっ…
こんにちは。ママたちの応援隊長として(勝手に)子育てママの応援ソングを制作してる親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。「母親だから」という理由で諦…
先日、N高に行きたいと言ったら親に大反対されて断念した…という優秀な中学生の話を聞きました。N高を志望する息子を応援しているわたしとしては、なぜ子供の志…
子供のことを何よりも第一に考え、自分のことはいつも後回しで一生懸命育児を頑張っているお母さんへ、どうしても伝えたいことがあります。まずは自分を幸せにして…
こんにちは。英語にコンプレックスを持っていた親子留学カウンセラーのハナです。先日、中学1年の息子といっしょに親子で英検準一級に挑戦しました。母の…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。子供の教育についてどうしていけばベストなのか悩んでいる親は多いですよね。子育てについて相談されること…
こんにちは。セブ親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。子供の頃に留学して英語を習得しても、忘れてしまったら意味がないんじゃないかと言う…
こんにちは。セブ親子留学カウンセラーのハナです。はなブログの読者さんが、温かいメッセージと最も感動した5記事の感想を送ってくださいました。わたし…
とうとう迎えた息子の小学校の卒業の日。赤ちゃんの頃から人見知りが激しく児童館や公園など、どこへ行ってもわたしの足にしがみついて離れなかった息子。…
こんにちは。娘の発表会を観て感動が止まらない親子留学カウンセラーのハナです。あなたは「かけがえのない今」を全力で生きていますか?どんなに願っても…
母親だからって夢を諦めないで欲しいと伝えたい。子育ても、仕事も、恋愛も、やりたいことを全部やって欲しいです。だって、人生は一度きりだから。今回は…
わたし達は時代の変化とともに適応する力が問われています。古いしきたりを打ち破るような、前例のない事態が起きた時、第一人者を生み出すことを喜べるような…
出産後の育児がわからない、子供が言うことを聞いてくれない、自分の時間がほしい、夫に愛されていない、父親が育児に協力してくれない。悲しい、つらい、苦しい、消えたい…
こんにちは。育児と仕事に追われてハァハァ言ってる親子留学カウンセラーのハナです。親と子が一緒に過ごせる時間のありがたさを感じるとともに、この先後悔するこ…
こんにちは。息子が高1で自立しちゃって軽いうつになった親子留学カウンセラーのハナです。みなさん、「空の巣症候群(からのすしょうこうぐん)」って知っていま…
子供がいる男性は肝に命じて欲しい。妻にワンオペ育児を押し付け、今は仕事を優先にして自分の仕事が落ち着いた時に子供に向き合えばいいと思っていたら大間違いで…
たとえ親が認めなくても、世間が認めなくても、あなた自身が自分のことを認めてあげてください。親を許すのではなく、ずっと親のことを許せなかったあなた自身を、…
「奥さんに毎日罵倒されて死にたい」という旦那さんから、当ブログに率直なコメントをいただきました。キレイゴトではない本音のご意見をいただけて心から感謝です…
とうとう迎えた息子の小学校の卒業の日。赤ちゃんの頃から人見知りが激しく児童館や公園など、どこへ行ってもわたしの足にしがみついて離れなかった息子。…
子供のことを何よりも第一に考え、自分のことはいつも後回しで一生懸命育児を頑張っているお母さんへ、どうしても伝えたいことがあります。まずは自分を幸せにして…
子供の成長を近くで見られる時間は限られています。どんなに頑張っても時間を取り戻すことはできないので、子供たちと過ごせる今日の1日、1分1秒を大切に過ごしていきた…
こんにちは。シングル育児中の2児の母、親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。ブログの読者さんから、心が揺さぶられるような赤裸々な体験を…
こんにちは。娘の発表会を観て感動が止まらない親子留学カウンセラーのハナです。あなたは「かけがえのない今」を全力で生きていますか?どんなに願っても…
こんにちは。英語にコンプレックスを持っていた親子留学カウンセラーのハナです。先日、中学1年の息子といっしょに親子で英検準一級に挑戦しました。母の…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。わたしの息子は不同視弱視という障害がありました。片目が見えていなかったのです。あまり知られていません…
こんにちは。10代思春期の子供2人をもつ親子留学カウンセラーのハナです。先日、高校生クリエイターの息子の友人たちから、普段友達の前で言っている「母の話」…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。子供を作るだけ作っておいて子育ての全責任を母親に押し付けて逃げ通す男は、ひったくり程度の軽犯罪よりも重罪なの…