親子で新たな挑戦をして "人生の可能性を広げたい" ママと子供たちの未来を切り拓く【国内留学のハナサカデミア】

  1. 子育てブログ
  2. 611 view

人生を楽しく生きるヒント!? コンプレックスの塊だった私が挑戦しまくる自己肯定感の塊になった理由

こんにちは。コロナのおかげで ”世界を飛び回る二児の母” ではなくなってしまった、親子留学カウンセラーの近藤英恵(はな)です。

コロナ禍でできなくなってしまったことは多いけれど、今だからこそできることもあります。

産後うつの方、酷く自信を失っている方、動きたいけど一歩が踏み出せない方に、少しでも希望を感じていただけたら…という思いで、わたしの黒歴史を告白するnoteを書きました。

今回は、noteで深掘りした「なぜコンプレックスの塊だったわたしが自己肯定感の塊に変われたのか?」をお伝えします。

【スポンサードサーチ】

コンプレックスの塊だった私が挑戦しまくる自己肯定感の塊になるまで

『世界マグロプロジェクト』という24時間Zoomイベントで講演をさせていただくことになり、素晴らしい講演家や実業家の方々に続く形で、わたしに何の話ができるんだろう?と考えました。

いや、だって本当にわたしなんか石ころかよって思ってしまうほど、凄まじく波乱万丈な人生を乗り越えてきた方やグレイトな実績を出されている方々ばっかりなんですもん。

そんなすごい場で、一体、わたしに何の話ができるんだろう?

でも。

大それた実績はなくとも、伝えたいメッセージはある。

「母親だから」という理由で諦めなくちゃいけないものなんてない!

ということをお伝えしたくて、講演を引き受けました。

なぜそのメッセージを伝えたいかというと、実は、わたし自身が諦めまくってきたから。

今でこそポジティブに新たな挑戦をしまくっているわたしですが、今までの人生を振り返ると途方もなくネガティブなドス黒い期間がありました。

なぜ、変われたのか?

“日本の常識に縛られ、自分の可能性を狭めていたのは自分自身だった”ということに気づいてから人生が大きく変わったんです。

深く人生を振り返る中で気づいた、自分自身が変われたきっかけと変化の過程をまとめたら、人生を楽しく生きれるヒントになるかも !?

そう思い、講演させていただいた内容『コンプレックスの塊だった私が自己肯定感の塊になるまで』をnoteにまとめてみました。

産後うつの方、酷く自信を失っている方、動きたいけど一歩が踏み出せない方に読んでいただけたら、そして少しでも希望を感じていただけたら嬉しいです。

今は無料ですが、そのうち有料化するかもしれないので、ぜひお早めに読んでみてください↓

子育て中のあなたが活躍できるコミュニティ、一緒につくりませんか?

ママが輝く時代へ!親子で新しい挑戦をして人生の可能性を広げたいママのための、ママ限定サロンを開設します。

同じ思いを持つサロンメンバーと共に新たなチャレンジを楽しみ、助け合いながら、親子で成長できる学びのサロン。孤育てやワンオペ育児に奮闘しているあなたが輝くための「挑戦」を全力で応援するコミュニティです。

ハナマルサロン開設までの波乱万丈なわたしの人生とサロンにかける溢れる思いを記事にまとめたので、もしよかったら読んでください。

孤育てから卒業!自分の可能性を広げたいママのための『人生を変える』ママ限定コミュニティ

Add friend

子育てブログの最近記事

  1. 学研オンエアとコラボ!小中学生を未来人材に鍛える「子どもミライ塾」を開講します

  2. へんてこりんに生きよう!中学生で起業した不登校児キメラゴンとコンドウハルキの母2人が考える…

  3. ママ起業家大学の番組で語った「子どもの可能性を広げるために大切なこと・気をつけるべき2つ」…

  4. 幼少期の英語耳が想像以上にすごかった!小6娘が英検3級を受験して気づいたこと【体験談】

  5. 子供の可能性を広げるために親にできることは?小中学生と親のための「反抗期世代」子育てセミナ…

関連記事

おすすめ特集記事

  1. ジュニアビジネス留学

    【小中学生の国内留学2023】冬休みクリスマスキャンプの参加…
  2. ジュニアビジネス留学

    4日間でこんなにも成長するのかと実感!『ジュニアビジネス留学…
  3. フィリピン親子留学

    【2023年最新】近藤英恵と行く!セブ親子留学ツアー参加者募…
  4. ジュニアビジネス留学

    小中学生のための冬休み国内留学!第6期クリスマスキャンプ開催…
PAGE TOP