- 英語の学習法
- 914 view
【小学校留学の失敗例】カナダとフィリピン、親子留学と単身留学のメリット・デメリットをお伝えします
小4娘のカナダ単身留学を検討しているということをTwitterで発信したところ、現在カナダに親子留学中のママさんから現地の小学校事情をご連絡いただきました。…
小4娘のカナダ単身留学を検討しているということをTwitterで発信したところ、現在カナダに親子留学中のママさんから現地の小学校事情をご連絡いただきました。…
先日、N高に行きたいと言ったら親に大反対されて断念した…という優秀な中学生の話を聞きました。N高を志望する息子を応援しているわたしとしては、なぜ子供の志…
こんにちは。子供2人を連れてセブに4年間教育移住をした親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。「海外移住を見据えて親子留学がしたいのです…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。セブ留学中の移動手段について、「フィリピンは車が運転できないと生活できないで…
こんにちは。セブ出張から帰国したばかりの親子留学カウンセラー、ハナ(@harunatzy)です。日本のスタジオで撮影する型にハマった親子写真よりも、セブ…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。先月の海外出張体験をもとに近日中に「はなツアー」を企画することを決めました。親子留学…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。先進的な技術をいち早く公教育に取り入れながらも、先住民であるマオリの文化や伝統を重ん…
世界は広いです。自分の目で見て実際に体験しなければ、わからないことはたくさんあります。様々な状況で夢が見えなくなってしまっている人たちに伝えたい。…
こんにちは。2人の子供を連れてセブに4年間教育移住をした親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。毎年夏休みは、セブ島短期留学プログラムの…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。わたしはセブに母子で4年間住んでいましたが、フィリピンの治安による「身の危険」を感じ…
もし、あなたが留学を検討しているなら、これからの人生を切り拓くような、あなたにとっての最高の留学をしてください。留学は絶対に安さや人気度で選んではいけま…
一人旅は孤独ですが、その分、異なる価値観を敏感に感じとることや学ぶことは多いです。自分を見つめ直したい時や、人生に行き詰まった時、これからの自分の道を探…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。フィリピンに留学するとき、失敗して死にたくなければホームステイを絶対に選ばないでくだ…
オーストラリア留学、ニュージーランド留学、今回のカナダ留学、3回の留学経験を通して学んだことは、出会いの大切さです。海外の地で、たくさんの出会いの機会を…
ニュージーランド留学ではホストファミリーの冷たい態度が死ぬほど辛かった分、語学学校のクラスメイトや友人の優しさが心にしみたことを強く覚えています。結果的…
こんにちは。親子留学カウンセラーのハナです。人は他人のマイナスの点が目についてしまう性質があります。そのため、意識して「プラス」の側面を見ようと…
こんにちは。2人の子供を連れてセブに4年間の教育移住をした親子留学カウンセラーのハナ(@harunatzy)です。幼少期から海外経験を通してグローバルな…