こんにちは。HANA’S ACADEMIA(ハナサカデミア)代表の近藤英恵です。
突然ですが、あなたにも覚えがありませんか?
あの時、もっとうまく対応できれば…
自分の限界を決めつけず、挑戦していれば…
周りの目を気にしすぎず、自分らしくいられたら…
人生で一度は、そんな思いや「生きづらさ」を感じた経験があるのではないでしょうか。
私も二児の母として、自分の人生の反省点も踏まえ、次世代の子どもたちに真に必要な「生きる力」について日々考えています。そして、一つの確信に至りました。
これからの時代を生きる子どもたちに一番身につけてもらいたいのは、「レジリエンス(予測不能な危機や環境変化にも適応し、粘り強く成長する能力)」だと。
この記事であなたに伝えたいこと
AIに代替されない真の力とは何か
今、多くの親御さんが同じ不安を抱えています。
「子どもには、将来、AIに代替されない人材になってほしい」
「学校の勉強だけでは、この先の時代を生き抜けるか不安」
「我が子の可能性を、もっと引き出してあげたい」
では、AIに代替されない力とは何でしょうか?
私が定義する「真の生きる力」は、レジリエンス(予測不能な危機や環境変化にも適応し、粘り強く成長する能力)です。
人生で一度も失敗をしない人はいません。一度も壁にぶつからない人もいません。
それでも、壁にぶつかった時に「諦めない心」「柔軟に物事を捉える力」「創意工夫する力」「自分軸を見失わない力」「困難を乗り越える力」があれば、必ず道は開けます。
それらの力を、小中高校生の頃に鍛えることができていたら—
あなた自身の人生も、もっと生きやすかったのではないでしょうか。
なぜ「起業家教育」なのか
レジリエンスは、複数のスキルに分解することができます。
そして、それらのスキルすべてを効果的に育むことができるのが「起業家教育」なのです。
【起業家教育で身につく7つの力】
- チャレンジ精神 → 失敗を恐れず新しいことに挑む心
- 創造性 → 既存の枠にとらわれない発想力
- コミュニケーション力 → 相手の心に響く伝える力
- 判断力 → 情報を整理し、最適解を見つける力
- 実行力 → アイデアを形にする行動力
- 協調性 → 仲間と力を合わせる協働力
- 自己効力感 → 「自分にもできる」と信じる心の強さ
これらは、起業家だけでなく、どんな道に進んでも必ず役立つ「生きる力の根幹」です。
このキャンプで子どもはどう変わるのか
過去のキャンプで親御様からご報告いただいた、子どもたちの変化をお伝えします。
キャンプ前のお子さん(Before):
- 「どうせ無理」が口癖になっている
- 人前で話すのが苦手で、いつも遠慮がち
- 将来の夢が見つからず、何となく毎日を過ごしている
キャンプ後のお子さん(After):
- 「自分にもできるんだ!」と目を輝かせながら帰宅
- 自治体の大会でプレゼンテーションを披露し、教育長賞を受賞
- 「将来の夢が見つかった」と具体的な目標を語る
この変化は、決してフィクションではありません。
過去の参加者たちが、たった4日間でこのような成長を遂げているのです。
4日間で起こる変化:
- 英語を楽しく学べるようになる
- 人前で堂々と話せるようになる
- 「自分にもできる!」という自信がつく
- 問題を見つけて解決する力がつく
- 世界を広い視野で見られるようになる
実際に、キャンプ参加者からこんなご感想をいただきました。
参加者の声(中学2年生 S.Rくん)
自分がどんな質問をしても即座に的確な回答をもらえることが嬉しくて、いろんなメンターさんに沢山の質問を投げかけてる内に4時間も経っていて、自分でも驚いたと同時にこんな人になってみたいという憧れが生まれました!
いつしか自分もそうなれる日が来るように、日々色々なことを学んでいきたいと思えました。やりたいことが見つかってとても充実した気分です!また、達成感と自信が身に付きました!その道のプロ達と関われる貴重な経験をさせてくれてありがとうございました!一生の財産です!!
では、具体的にどんなキャンプなのかをご紹介します。
2025年クリスマスキャンプ概要
今回のクリスマスキャンプは、これまで以上に特別な体験になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第12期クリスマスキャンプ】
日程:2025年12月25日(木)〜28日(日) ※3泊4日
前泊プラン:12月24日(水) 17時集合
場所:埼玉県深谷市(宿泊:埼玉グランドホテル深谷)
対象:小学1年生〜高校3年生
・親子参加プラン: 小学1年生–高校3年生
・お子様単身プラン: 小学3年生–高校3年生
定員:25名(少人数チーム制で一人ひとりを丁寧に指導)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年キャンプは「英語」を大幅強化!
今回のクリスマスキャンプでは、大きな変化があります。
毎日英語を学び実践するプログラムを新設しました!
従来の起業家教育キャンプに、本格的な英語学習を組み合わせたのです。
毎日の英語プログラム内容:
- バイリンガル講師による英語レッスン
- 英語でのチームビルディング・ワークショップ
- 英語でのプレゼンテーションの指導
- 特別企画:オーストラリアの子どもたちとの交流(予定)
なぜ英語なのか?それは、お子さんの将来の選択肢を圧倒的に広げるからです。
「英語はまったくの初心者で苦手…」
そんなお子さんでも大丈夫。むしろ、英語学習のきっかけになると確信しています。
また、習得した英語をすぐに実践で使うことで「本当に使える英語力」を鍛えていきます。
なぜジュニアビジネス留学が選ばれるのか
ジュニアビジネス留学が選ばれる6つの理由をご紹介します。
1. 学生起業家による実践指導
最新のテクノロジーを使いこなし、ビジネスを創る10代〜20代の起業家が、講師・メンター(指導者)として教えます。
参加するお子様にとって、彼らは親しみやすくてかっこいい「お兄さん・お姉さん」のような存在です。
夢を実現する具体的な方法、アイデアを形にする過程、直面した困難とその解決策など、生の体験からの学びを教えてくれます。
2. 少人数チームでの協働学習
小学生低学年チーム、小学生高学年チーム、中高生チームなど、年齢別の少人数チーム。
お互いに刺激し合いながら学習課題やミッションクリアゲームに挑戦!
協働する力、創造する力、リーダーシップを楽しく身につけられます。
3. 実際の街探検でビジネスアイデアを発掘
ビジネスアイデア発掘ツアーでは、渋沢栄一翁の起業家精神を学べる場所を巡ります。マーケティング調査、チーム対抗ワークなど、地方創生の魅力を肌で感じるアクティビティが充実。
さらに、街探検では実際のお店や事業を見学。経営者への直接インタビューも行います。
観光資源を実際に見て回り、ビジネスプランを立案するプロセスを体験することで、創造力と課題発見解決能力を育みます。
4. 英語学習+海外の小中高生との交流
英語を学ぶだけでなく、すぐに使う機会もプログラムに組み込んでいます。
新設の毎日英語プログラムに加え、海外の小中高生との交流。多様な文化・価値観に触れ、視野を広げます。
オーストラリアの子どもたちとの直接交流(国際体験)も企画しています!
5. 小中高生のための法律講座
教員免許を持つママ弁護士が教える、子どものための法律講座。
難しそうな法律も、身近で大切なものとして理解できる講座です。
法律を知らないことで起こる問題や自分を守る方法など、子どもたちの人生を守る「盾」となる知識を学びます。
6. ビジネス企画のプレゼン制作&個別指導
自分のアイデアを人に伝える力。
これは、将来どんな道に進んでも必ず役立つスキルです。
ビジネス企画の発案から発表資料の完成まで、一人ひとりに丁寧な個別指導を行い、チャレンジ精神・コミュニケーション力・問題解決力を高めます。
「ビジネスプレゼンの制作は難しかったけど、先生と一緒に完成できました!」
こうした達成感の声が続々と届いています。
小さな成功体験の積み重ねで自信と自己効力感を育てます。
一人ひとりの個性を大切にした表彰制度
ジュニアビジネス留学の卒業式では、プレゼン優秀者だけでなく、参加者全員の「個性」を表彰しています。
なぜでしょうか?
多様な子どもたちを同じ型にはめたくないからです。
成績だけを「価値の基準」にしたくないからです。
ありのままの個性に価値がある。
このことを実感してもらいたいのです。
4日間を通して、全参加者の輝く部分を見つけます。
どんな表彰になるかは、当日を楽しみにしていてください!
心に火を灯す「創造性を育む」スペシャル体験
新時代で活躍するスキルを学ぶだけでは終わりません。
子どもたちの感性を磨く、豊かな心を育む「体験」もご用意しています。
森の中でのバーベキュー大会。学生起業家たちとのキャンプファイヤー。クリスマスプレゼント交換。
そして、自分たちで創り上げるクリスマスコンサート。
プロのエンターテイナーが演出する「特別な体験」があなたを待っています。
【3日目の夜】キャンプファイヤーで心をひとつに
深谷の澄んだ夜空の下、幻想的な炎を囲んで、笑顔で語り合う仲間たち。
このキャンプファイヤーは、ただのエンターテインメントの時間ではありません。
これまでの3日間で準備してきた特別な発表の場なのです。
1日目・2日目のレクリエーションタイムに秘密があります。
実は、お子さんたちは毎日の楽しい時間の中で、密かにチーム対抗のミッションゲームに挑戦し、キャンプファイヤーで披露するパフォーマンスの準備を重ねているのです。
一見「遊び」のように見える時間が、実は創造性・協調性・実行力を育む貴重な学びの時間。そして3日目の夜、ついにその成果を発表する瞬間が訪れます。
キャンプファイヤーのクライマックス:
- 各チーム渾身のパフォーマンス披露
- ミッションクリアゲーム優勝チーム発表・賞品の贈呈
- わくわくドキドキのクリスマスプレゼント交換
炎の明かりに照らされながら、仲間と心を通わせ、「みんなで一つのものを作り上げる喜び」を全身で感じることでしょう。
【最終日】自分たちが主役のクリスマスコンサート
そして迎える最終日(4日目)。
プレゼンテーション発表会で達成感を味わった後に待っているのは、
子どもたち自身が創り上げる、感動のクリスマスコンサートです。
この4日間で育まれた仲間との絆。
一緒に乗り越えた課題。
そして、「自分たちにもできるんだ」という自信。
それらすべてが込められたコンサートは、涙が出るほど感動したというお声を多数いただいています。
なぜ「創造性」が未来を切り拓くのか
AI時代だからこそ、人間にしかできない創造性が最も価値のあるスキルになります。
決められたことを正確にこなすだけなら、AIの方が得意。
でも、ゼロから何かを生み出し、人の心を動かすことは、人間だけができることです。
このキャンプファイヤーとクリスマスコンサートは、まさにお子さんの創造性を最大限に引き出す体験。
仲間たちと切磋琢磨しながら、オリジナルのイベントを創り上げる過程で、お子さんは確実に成長します。
【最新】キャンプ参加者・保護者様のご感想
第1期〜第11期キャンプの参加者・保護者様からいただいた感想をご紹介します。
参加者 (小学6年生 YUMAくん)
信じられないくらい楽しかった。1日が1時間くらいに感じた!
参加者 (中学2年生 岡莉央くん)
メンターさんが優しく丁寧にいろんなことを教えてくださったおかげで、最初は不安や緊張があった僕でもすぐ慣れることができました。このキャンプはただ楽しいで終わりるのではなく、しっかりとビジネスについて学んでそれを活かしていくようになっているのでとても良かったです。プレゼン発表では英語担当で緊張したけど、今までの練習の成果がしっかりと発揮でき、プレゼン終了後には「自分にもできるんだ」と自信がつきました。ここで経験したこと、ここで学んだことは自分にとって財産となり、これからの将来に活かせるものになったと思います。
参加者 (中学2年生 愛心さん)
チームメンバーからいろんな刺激をもらい楽しかったです。また、今後の進路を考えるきっかけになりました。
親子参加プラン保護者 (小学4年生 Yくんお母様)
メンターさんをはじめ、すべての方が子供に対し、前向きな言葉を常にかけてくれたので子供たちの自信へとつながっていく9日間だったと感じました。
親子参加プラン保護者 (中学1年生お母様 日下部崇美さん)
学校の休暇中に参加できる様々なキャンプを探してきましたが、多くは英語習得のみを目的としたもので、娘に合うものがなかなか見つかりませんでした。そんな中、「ジュニアビジネス留学」の“生きる力を育む”という理念に深く共感し、ぜひ参加させていただきたいと思いました。
バランスの取れたプログラム内容はもちろん、きめ細やかなサポートや、温かいメッセージに感動し、驚きの連続でした。このキャンプに関わるすべての方々に、心より感謝申し上げます。
親子参加プラン保護者 (小学4年生 RIKUくんお母様)
親も子も夢の時間を過ごさせていただきました。メンターさんはお若いにも関わらず、人間が出来すぎていて、なかなか最初はできても、めんどくさくなったり、雑になったりするところ、子どもたちを常に真正面からしっかり受け止めていただき、感動する場面ばかりでした。息子に将来こんな人になってほしいと思うまさに理想像でした。愛あふれる今回のキャンプに参加できたことは、私たち親子にとって宝物となる時間でした。
保護者 (小学4年生 佐藤さんお父様)
全体的に本当に楽しかったようで、アンケートの質問が5段階評価なのに「10!」って言ってたほどです。最近の娘は「どっちでもいい」が口癖になりつつあって、何となく冷めた感じが気になっていたのですが、キャンプの話をしている娘の表情はとても明るく、いつになく興奮気味になっている姿を見てとても嬉しくなりました。
保護者 (中学1年生 H.Sさんお母様)
「ただいま。楽しかったぁ!新たな目標できたから私も頑張って起業したい!」と帰宅するなりプレゼンのレビューを見せてくれたときは、不安そうに出掛けた出発時との別人ぶりにかなり驚きました。
特に良かったことは、メンターさんが大人ではなく少し年上の学生さんだったこと、近い年代で分けたグループ編成、趣味が近い部屋割、アクティビティ中心のカリキュラム、パソコンを使ったプレゼン経験など。
普段気付けないことを気づかせてくれ、普通に生活していたら一生会えないようなステキな大人や先輩との出会い、そして初めてのプレゼンの機会は大変貴重で、参加させて本当に良かったと思いました。是非、友人等にもおすすめしたいと思っています。
子どもたちには様々な価値観・知識に触れてほしい。感性を磨き、視野を広げる体験をしてもらいたいと考えています。
安全対策・サポート体制
「4日間も子どもを預けるのは不安…」
そのお気持ち、母親として本当によく分かります。
だからこそ、私たちは以下の体制を整えています:
-
- 教育事業経験豊富なママスタッフが常駐
- 少人数チーム制で一人ひとりに目が行き届く環境
- 参加者・保護者様限定LINEでリアルタイム配信
教育への熱意あふれるママスタッフを中心に、生活面も細やかにサポートします。
心配事があれば遠慮なくご相談ください。
2025年クリスマスキャンプ詳細
第12期キャンプ(12/25〜12/28)の詳しいスケジュールや参加費用は説明会でご案内します。
※遠方の方、より長く楽しみたい方のために、前泊プラン(12/24〜4泊5日)もご用意しています。
【開催地】埼玉県深谷市
日本最大の起業家である渋沢栄一さん生誕の地、埼玉県深谷市で開催します。
埼玉県北部にある深谷市は、東京駅からも新宿駅からもJRで一本(約1時間20分)、車では花園ICから約30分という比較的訪れやすい場所です。
豊かな自然に囲まれ、最新技術と農業を組み合わせた先進的な取り組みが活発な都市でもあります。
【宿泊施設】埼玉グランドホテル深谷
JR深谷駅北口から徒歩2分の都市型シティホテル。
感染症予防対策も整備されており、地元の人にも愛される人気ホテルです。
また、創業者の高橋福八会長は、渋沢栄一さんの教えを広める活動でも著名な方です。
親子参加プラン(保護者様向け運営体験プラン)
お子様の成長を近くで見守りたい保護者の方には、教育事業の運営体験プランをご用意しています。
教育事業運営体験プランの内容:
- 事業運営ノウハウの実践体験
- 次世代リーダー育成方法の学習
- お子様の成長支援と自己スキル向上の両立
また、お子様をキャンプに預けて、首都圏近郊でワーケーションをされる保護者様もいらっしゃいます。ご都合やご希望にあわせて、保護者様の過ごし方をお選びいただけますと幸いです。
よくある質問
Q: 初めて子ども1人で遠方のキャンプに参加させるため不安があります。
A: キャンプ中は、参加者・保護者様限定のLINEオープンチャットでお子様の写真・動画をリアルタイムで配信します。いつでも連絡できる体制も整えています。事前説明会で詳しくご説明しますので、まずは説明会にご参加ください。
Q: 英語が苦手でも大丈夫ですか?
A: はい、まったく問題ありません。むしろ、英語学習のきっかけになると思います。今回は毎日英語プログラムを設けており、楽しみながら自然に英語に慣れ親しめる環境をご用意しています。
Q: アレルギーや持病がある場合は?
A: 事前にお知らせください。可能な限り対応いたします。
無料オンライン説明会
プログラムのスケジュール詳細や料金などについて、下記日程で事前説明会を開催します。お気軽にご参加ください。
■オンライン説明会日程
・9月28日(日) 21:00~22:00
・10月2日(木) 21:00~22:00
・10月5日(日) 20:00~21:00■参加方法:Zoom
※早期割引・紹介割引キャンペーン実施中!
※パソコン・スマートフォン等から画面オフでご参加可能です。Zoomの詳細情報等はお申込み後にご案内します。
また、上記日程にご都合つかない方向けに個別説明会も開催しています。
ご希望の方は説明会お申込みフォーム(上の緑色ボタン)よりお問い合わせください。
お子様の可能性を無限に広げる特別なクリスマス
『ジュニアビジネス留学』は単なる4日間のキャンプではありません。
お子様の未来への投資。将来大きな花を咲かせる可能性を秘めた種まきと言えるでしょう。
学校では得られない貴重な経験。新しい世界に触れる、自分の可能性を発見する体験型プログラム。
そして今回は、英語を武器に。世界で活躍する土台を築く貴重な機会だと考えています。
私の経験から言えることがあります。
それは子どもたちの可能性は、私たちが思っている以上に無限大だということです。
ただし、適切な環境と刺激があれば、です。
彼らは驚くほど成長します。
しかし、そのチャンスが与えられなければ、才能は眠ったままになってしまうかもしれません。
私はこのキャンプに参加した多くの子どもたちを見てきました。
最初は消極的だった子が、自発的に行動するようになり、最終日には堂々とプレゼンを発表する姿。
英語が苦手だった子が、外国の子どもたちと笑顔で交流し、「もっと英語を学びたい!」と目を輝かせる姿。
そうした変化を何度も目にしてきました。
だからこそ確信しています。
ジュニアビジネス留学のキャンプはお子様の人生に大きな影響を与えると。
今だけの特別なクリスマスプレゼント
今年のクリスマスは、お子様に「一生モノの自信」をプレゼントしてあげませんか?
成績や偏差値では測れない、でも人生で一番大切な「生きる力」を。
どんな困難にも立ち向かえる「レジリエンス」を。
そして、自分らしく輝ける「自信」を。
そんな特別な4日間が、お子様を待っています。
お子様の輝かしい未来を一緒に作っていきましょう。
ご参加を心よりお待ちしています。
\早期割引キャンペーン実施中!/
無料オンライン説明会に申込む