できるに気づき、できるで羽ばたく【国内留学・海外留学のハナサカデミア】

  1. ジュニアビジネス留学

【セブ島サマーキャンプ】世界各地の小中学生・高校生と親子プラン含め49名が参加したジュニアビジネス留学第11期キャンプ

こんにちは。HANA’SACADEMIA(ハナサカデミア)代表の 近藤英恵です。

「将来は起業したい」「海外で働きたい」「好きなことを仕事にして活躍したい!」そんな子どもたちの熱い想いを、たった9日間で現実に近づけることができるとしたら?

この夏、弊社にとって初の海外キャンプとして、フィリピン・セブ島で『ジュニアビジネス留学』第11期キャンプを開催しました!

この短期集中型キャンプで驚くべき成長を遂げた、小中高生の参加者たち。現地校での異文化交流、英語インタビューやリサーチ活動、SDGsにつながるビジネス案のプレゼンテーション。学校では決して得られない経験の数々に、子どもたちが目を輝かせながら挑戦していたのが印象的です。

「ただの旅行では経験できないようなことが盛り沢山で、同年代のお友達もたくさんでき、少し先輩のお兄さんお姉さんたちからも刺激を貰い、初めての土地でも一切不安になることなく安心安全に過ごせたのは、Jr.ビジネスキャンプだったからです。親子共々、かけがえのない時間を過ごすことができました!」
親子プランで参加されたお母様のこの言葉が、今回のキャンプのすべてを物語っています。

グローバル化が加速する新しい時代。「急激な変化にも適応して生きる力」を身につけることが不可欠な今、子どもたちには国際的な視野と実践的なコミュニケーション力が求められていくでしょう。

このレポート記事では、未来のグローバルリーダーを育む海外ビジネスキャンプの全貌をお伝えします!

この記事であなたに伝えたいこと

初の海外開催!セブ島ビジネスキャンプの魅力

弊社が主催する「ジュニアビジネス留学」は、これまで10期にわたって国内で小中高生向けの起業家教育キャンプを開催してきました。“学校では学べない体験で未来を切り拓く力を手に入れる” をコンセプトに、毎回大好評の人気プログラムとして成長を続けています。

そして2025年夏。初の海外開催となる第11期キャンプでは、日本全国はもちろん、イギリス・アメリカ・マレーシアの学校に通う子どもたちも含め、総勢64名(メンター・スタッフ含む)がセブに集結。多様なバックグラウンドを持つ参加者たちが、共に学び、大きく成長する8泊9日間となりました。

セブを選んだ理由は、成田空港から直行便で約5時間というアクセスの良さ、時差は1時間、英語が公用語である言語環境、そして何より現地の人々の温かさとホスピタリティなど、小中高生の参加者にとって理想的な学習環境を提供可能だからです。

第11期キャンプの概要

  • 日程: 8月2日〜10日(8泊9日)
  • 場所: フィリピン・セブ(宿泊施設:1521 Mactan Resort)
  • 参加者: 49名(※親子参加プラン含む)
    1. 小中高生 37名(小学生17名・中学生14名・高校生6名)
    2. 保護者様 12名
  • 現地運営スタッフ: 15名(メンター・スタッフ)
  • ゲスト講師:1名(セブ島語学学校クロスロード経営者/公認会計士 岡本琢磨先生)
  • オンラインサポートスタッフ:1名(管理栄養士 高岡由貴さん)
  • ミッション: セブ島観光ツアーを企画し、日本語と英語でプレゼンテーションを発表する!

チーム構成で学ぶ本格的なビジネス体験

参加者は以下の3つのチームに分かれ、各チーム5〜7名の少人数制で本格的なビジネス体験に挑戦しました。

マーケティングチーム:ターゲット設定と差別化戦略の立案
企画開発チーム:観光ツアーの行程表作成とプレゼン資料作成
クリエイティブチーム:魅力的な販促資料とPV制作

各チームが会社名を決定し、独自の「セブ島観光ツアー」企画で優勝を目指す熱い8泊9日間のビジネスバトルが幕を開けます。

【9日間の流れ】初心者でも安心の段階的成長

「うちの子、英語初心者だけど大丈夫?」「海外が初めてでも楽しめる?」そんなご心配をお持ちの保護者様のために、プログラム内容を簡潔にご紹介します。

Day1(8月2日):到着・安心のスタート

  • 11:25 成田空港出発 → 15:25 セブ空港到着
  • ホテルチェックイン、オリエンテーション
  • 17:00〜 ウェルカムパーティ(アイスブレイク・チーム分け)

初日はゆっくりと環境に慣れることを最優先に、参加者同士の交流を深めました。

Day2(8月3日):文化体験とリサーチ開始

  • 現地経営者・学生起業家による「ビジネス」の授業
  • マクタン島観光スポット巡り(チーム別リサーチ)
  • ツアー企画の基礎づくり

英語初心者も安心できるよう、日本人メンターがしっかりサポートします。

Day3(8月4日):企画づくりと英語準備

  • マーケティング戦略会議とターゲット設定
  • ツアー行程表作成とデザイン企画
  • 現地校での英語インタビュー準備・練習

一人ひとりに明確な役割があり、チーム一丸となって取り組みました。

Day4(8月5日):現地校交流の感動体験

  • 午前:現地校 Barrio Luz Elementary School訪問
  • フィリピンの子どもたちと異文化交流アクティビティ
  • 午後:セブシティ主要観光地巡り(マゼランクロス、サントニーニョ教会など)

言葉の壁を越えた友情が生まれる、参加者にとって最も印象深い1日です。

Day5(8月6日):スキルアップと資料作成

  • 英語プレゼンテーション指導(フィリピン人講師サポート)
  • チーム別オリジナル観光ツアー企画書作成
  • 模擬ツアーでブラッシュアップ

「できた」という小さな成功体験を積み重ね、自信を育みました。

Day6(8月7日):実践体験・アイランドホッピング

  • アイランドホッピング(シュノーケリング・島散策)
  • 自分たちが企画した観光レクリエーションを実際に体験
  • プロモーション動画・写真撮影

参加者全員が「一番の思い出」と振り返る、楽しい実践の1日となりました。

Day7(8月8日):チームワーク最終仕上げ

  • クリエイティブチーム中心のPR動画編集
  • マーケティングチーム調査データ分析
  • 企画開発チームプレゼン資料最終仕上げ

最後の追い込みで、チーム一丸となって頑張る姿が印象的でした。

Day8(8月9日):プレゼン発表と卒業式

  • 午前:最終プレゼンテーション発表会(英語&日本語)
  • 午後:表彰式・卒業式
  • 夜:フェアウェルパーティ

8日間の成長を実感できる、感動のフィナーレです。メンター・スタッフ含め、総勢64名が笑顔と涙で卒業式を迎え、全員が元気いっぱいにキャンプの幕を閉じることができて感無量です!

Day9(8月10日):帰国・成田空港で解散

  • 早朝 セブ空港出発 → 11:30 成田空港で解散(お迎え)

64名のうち44名が同じフライトで一緒に帰国。残りの20名は、自己手配をされた別の便で帰国したり、セブのリゾートホテルに親子で延泊したり(親子プラン参加者)、セブの語学学校でプラス1週間の留学をしたり(お子様単身プラン)、空港でご家族と合流してタイ・マレーシアに旅行に行ったりと、自由に余暇を満喫されていました。

【起業家教育×国際体験】第11期セブキャンプの特徴

それでは、ジュニアビジネス留学 第11期キャンプの特徴を7つにギュッとまとめてご紹介いたします。

1. 学生起業家メンターによる直接指導

ビジネスの第一線で活躍する10代〜20代の学生起業家&バイリンガルメンターたちによる直接指導で、グングン吸収して急成長する子どもたち。親子参加プランの保護者様12名からも感動の声を続々と頂き嬉しいです!

2. 現地校の公式行事として異文化交流会開催

セブ島の小学校で英語インタビューでリアルな声を情報収集。フィリピンと日本の国歌を斉唱し、各国準備してきたダンスプレゼンテーションを披露!最初は緊張していた子どもたちも、フィリピンの人々の温かさに触れて、どんどん積極的になっていく様子が印象的でした。

3. 本格的なビジネス体験×英語環境

参加者はチーム毎に会社名を決め、独自の「セブ島観光ツアー」を企画。マーケティング・企画開発・クリエイティブの各担当を役割分担した子どもたちが、一丸となって自社の優勝を目指した熱い8泊9日間!

4. マクタン&セブシティの観光名所リサーチ

人気観光スポット:マクタンシュライン、サンペドロ要塞、マゼランクロス、サントニーニョ教会など、セブの歴史と文化を体感しながらチーム毎にディスカッション。 ビジネス的視点でツアー企画を考え抜きました!

5. アイランドホッピング体験

ホテルの港から船でナルスアン島へ!透明な海でたくさんの魚と泳いだシュノーケリング、チーム対抗で企画したレクリエーションを振り返り、観光ツアー案をさらにブラッシュアップ!

6. 日本語と英語でプレゼンテーション

いよいよ最終日。初心者を含め、小2〜高2までの参加者全員が「セブの発展とSDGsに繋がる観光ツアー案」を堂々とプレゼンテーション! 「自分にもできるんだ」と自信UPの表情が最高でした(感涙)

7. 安心・安全のサポート体制

✓ 成田空港から日本人スタッフが24時間同行サポート
✓ 少人数チーム制で担任メンターが一人ひとりを丁寧に指導
✓ バイリンガルの学生メンターによる英語学習フォロー
✓ 楽しいアクティビティで自然に英語に触れる環境
✓ 出発前〜事前Online交流会〜帰国後まで継続ケア

その結果、参加者は以下のような成長を遂げました:

  • 英語への苦手意識がなくなる
  • 積極性・コミュニケーション力アップ
  • 世界への興味・国際的な視野の広がり
  • プレゼンテーション能力向上
  • 自信と達成感の獲得

私自身、海外勤務や移住経験はあれど、独立後にゼロから立ち上げた弊社事業の『ジュニアビジネス留学』においては初の海外開催という大きなチャレンジでしたが、素晴らしいメンター陣、心強いスタッフ、現地の講師の皆様、関係各位の皆様のご協力、そして何より参加者一人ひとりの頑張りのおかげで、最高のキャンプを作り上げることができました。

ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

【卒業式】個性を伸ばし自己肯定感を高める

弊社ビジネスキャンプの卒業式では、プレゼン優秀チームだけでなく、参加者一人ひとりの「個性」も表彰しています。今回、表彰させていただいたアワードの一部を紹介すると…

  • Most Tactful Award (もっとも機転が利くで賞)
  • Most Responsible Award (もっとも責任感があるで賞)
  • Most Enthusiastic Award (もっとも熱意があるで賞)
  • Most Adaptable Award (もっとも適応力があるで賞)
  • Most Creative Award (もっとも創造的で賞)

などなど!8泊9日間のプログラムを通して参加者全員のキラッと光る部分を見つけ、表彰させていただきました。

【参加者・保護者の声】リアルな体験談

今回も本当に嬉しいご感想をたくさん頂きました!「うちの子の場合はどうだろう?」と気になる保護者様のご参考になるよう、年齢別のリアルな体験談をご紹介します。

小学生参加者の声

【小学2年生 おうすけくん】最年少参加でも成長を感じた!

最年少で参加させましたが、メンターさんがとても寄り添ってくださり、本人も大満足、自分でも成長を感じていました!海外での異文化交流も感じることがたくさんあったようです。 (保護者様より)

【小学6年生 ゆうまくん】時間を忘れるほど夢中に!!

本当に信じられないくらい楽しかった。1日が1時間くらいに感じたとのことです (保護者様より)


中高生参加者の声

【中学2年生 岡莉央くん】初海外でも安心、自信がついた!

スタッフさんやメンターさんが優しく丁寧にいろんなことを教えてくださったおかげで、最初は不安や緊張があった僕でもすぐ慣れることができました。プレゼン発表では英語担当で緊張したけど、今までの練習の成果がしっかりと発揮でき、プレゼン終了後には「自分にもできるんだ」と自信がつきました。

僕は初めての海外でしたが、担当のメンターさんと信じられないくらい仲良くなり、とても安心して、最高にこのジュニアビジネス留学を楽しむことができました。

【中学2年生 愛心さん】将来への気づきがあった!

チームや同室のメンバーからいろんな刺激をもらい楽しかったです。また、今後の進路を考えるきっかけになりました

【高校2年生 ゆうたくん】歳の近い少人数制チームがいい!

歳が近いチームメンバーだったのでまとまりやすかった。素晴らしい機会に出会えて本当に嬉しい。皆様に感謝です。

保護者様(親子プラン参加者)の声

【小学4年生 RIKUくんお母様】子どもたちと向き合う姿勢に感動!

メンターさんは私から見たら息子や娘くらいお若いにも関わらず、人間が出来すぎていて、なかなか最初はできても面倒くさくなったり、雑になったりするところ、子どもたちを常に真正面からしっかり受け止めていただき、感動する場面ばかりでした。息子に将来こんな人になってほしいと思うまさに理想像でした。

愛あふれる今回の留学に参加できたことは、私たち親子にとって宝物となる時間でした。ありがとうございました。

【小学4年生 Yくんお母様】子供たちの自信へとつながる経験に!

メンターさんをはじめ、すべての方が子供に対し、前向きな言葉を常にかけてくれたので子供たちの自信へとつながっていく9日間だったと感じました。また機会がありましたら是非、参加させていただけたらと存じます。

【中学1年生お母様 日下部崇美さん】他のキャンプとの違いを実感!

今まで、学校の休暇中に参加できるさまざまなキャンプを探してきましたが、多くは英語習得を目的としたもので、娘に合うものがなかなか見つかりませんでした。そんな中、御社が開催される「ジュニアビジネス留学」の“生きる力を育む”という理念に深く共感し、ぜひ参加させていただきたいと思いました。

バランスの取れたプログラム内容はもちろん、セブ島に行く前から帰国後まで続くきめ細やかなサポートや、温かいメッセージに感動し、驚きの連続でした。

【まとめ】これからの時代を生き抜く力を育む ジュニアビジネス留学

第11期セブキャンプのプログラムを通じて、参加者たちは以下のスキルを磨きました。

  • 英語コミュニケーション力
  • プレゼンテーションスキル
  • 異文化理解力
  • グローバルな問題解決力
  • チームワークと協調性
  • 自己肯定感と挑戦心

これらのスキルは、グローバル化が進む未来社会で最も重要となる力です。

第11期キャンプ思い出ムービー

→Coming soon!!!

弊社キャンプのメンターがキャンプ中に撮影してマッハで編集し卒業式に上映した動画に、卒業式前後の写真・動画を追加してブラッシュアップしています。キャンプの雰囲気や子どもたちの様子が視覚的にわかりやすいと思いますので、ぜひご覧ください!

成長と感動の夏|第11期キャンプに参加してくれた皆さんへ

世界には様々な文化があり、言葉が違っても心は通じ合えることを体験した皆さん。

このキャンプで得た経験は、必ず、皆さんの人生の財産となります。

これからの人生で困難に直面することもあるでしょう。でも、セブで過ごした8泊9日間、様々な課題を仲間と協力して乗り越え、プレゼンテーションをやり遂げた皆さんなら、どんなことも乗り越えられるはずです。

「ジュニアビジネス留学」は、単なるビジネススキル習得の場ではありません。世界への扉を開き、国際的な視野を育み、一生の友情を築く場です。

このかけがえのない経験が、皆さんの人生を豊かにし、未来のグローバルリーダーとしての第一歩となることを、スタッフ一同心から願っています。

皆さんとともに創り上げたこのキャンプは、私たちにとっても大きな財産です。
第11期セブキャンプに参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

次回の小中高生向け起業家教育キャンプ情報

次回のキャンプにご興味のある方は、ぜひ、以下のHPから最新情報をチェックしてください。

ジュニアビジネス留学 公式サイト

ジュニアビジネス留学事業は「子どもの教育の選択肢を増やし、一人ひとりの可能性を最大限に広げる!」という理念のもと展開しております。ぜひ、次回キャンプの参加をお待ちしています!

\最新キャンプ情報・お問い合わせはこちら/
Add friend

ジュニアビジネス留学の最近記事

  1. 【セブ島サマーキャンプ】世界各地の小中学生・高校生と親子プラン含め49名が参加したジュニア…

  2. 【開催レポート】AI時代の主役になる!小中高生が1日で急成長する『ジュニアビジネス留学 1…

  3. 【2025年最新版】フィリピン単身留学に必要なWEG申請ガイド(15歳未満のお子様のセブ渡…

  4. 【2025年夏休みジュニア・親子キャンプ】小中学生・高校生の起業家教育×セブ留学サマーキャ…

  5. 【AI時代の主役になろう!】小中高生のための1日集中キャンプで次世代スキルを手に入れる 〜…

関連記事

おすすめ特集記事

  1. ジュニアビジネス留学

    【セブ島サマーキャンプ】世界各地の小中学生・高校生と親子プラ…
  2. ジュニアビジネス留学

    【2025年最新版】フィリピン単身留学に必要なWEG申請ガイ…
  3. ジュニアビジネス留学

    【2025年夏休みジュニア・親子キャンプ】小中学生・高校生の…
  4. ジュニアビジネス留学

    【AI時代の主役になろう!】小中高生のための1日集中キャンプ…
PAGE TOP